- ホーム
- 当館の感染防止対策
当館の感染防止対策
【新型コロナウイルス対応方針】
基本方針
- ①お客様や従業員等の導線や接触等を考慮した「リスク評価」を行ない、評価に応じた具体的なリスク低減策を講じます。
②「接触感染」のリスク評価に応じて、他者と共有する物品や人手の接触箇所と頻度を考慮し、高頻度の接触箇所の重点的な消毒を実施し、リスクを低減します。
③「飛沫感染」のリスク評価に応じて、常に換気の状況に留意しながら、併せてソーシャルディスタンス(対人距離)を確保し、リスクを低減します。
チェックイン
- <宿泊のお客様>
チェックインをされる際には、感染防止対策として、
①マスクをご着用のうえごホテルへお入りください。
②玄関にアルコール消毒液が備え付けられていますので手指の消毒をお願いします。
③チェックイン(受付)前に検温のご協力をお願いします。
館内・客室内の対応について
- ●除菌・殺菌の徹底・アルコール消毒液を随所に設置し、手指消毒を励行しています。
・ロビーやレストランのテーブル、高頻度の人手接触箇所(ドアノブ、階段の手すり、エレベーター内ボタン、各種リモコン等)はアルコールによる拭き上げ消毒を行なっています。 - ●空気清浄化の徹底・館内および客室内の随所に空気清浄器を設置し、空気の清浄化を行なっています。
・お客様がご利用になられたあとの会場は適宜換気をして外気を取り入れ新鮮な空気を保っています。 - ●「3つの密」回避等の徹底・共有スペースを定期的に換気しています。
・ソーシャルディスタンス(対人距離)の確保および飛沫感染防止に留意して対応しています。(チェックイン手続き時の立ち位置、透明ビニール版の設置、座席レイアウト等)
・大浴場の利用を制限しています。(※当面、利用中止としております。) - ●食品等衛生管理の徹底・状況に応じ、バイキング方式をセットメニューでの提供に代えて対応させていただきます。
・料理の取り分け時に使用するお客様用使い捨て手袋の配置、トングの定期的な交換(30分目安)を行なっています。
従業員の対応について
- ●検温(体温チェック)および健康チェックの実施・出社時に検温チェックしています。
・発熱や、軽度であっても咳・咽頭痛、けん怠感などの症状がある時は、就業を控えるよう徹底しています。 - ●手洗い・うがい・手指消毒の徹底・就業中は随時、手洗い・うがい・手指消毒を徹底しています。
- ●「3つの密」回避等の徹底・お客様との接触距離等も考慮しながら、常時、「密閉」・「密集」・「密接」を避けるよう心掛けています。
- ●不要・不急の外出自粛・常時、不要・不急の外出を自粛するよう心掛けています。
・県境をまたぐ移動、県内でも遠方への移動をする際は事前に会社へ申し出ていただき、社内で共有しております。
お客様へご協力のお願い
- ●体温チェックご協力のお願い・ご来館の際に、検温していただきますようご協力をお願いしております。
・体温が高いと判断した場合は、体調についてお聞きする場合がございます。
・体調不良を訴えられた際には準備している休憩室でお休みいただく等の対応に当たらせていただきます。 - ●手洗い・うがい・手指消毒ご協力のお願い・ご滞在中は、随時、手洗い・うがい、アルコールによる手指消毒を実施していただくようお願いしております。
- ●マスク着用ご協力のお願い・ご滞在中は、マスクを着用いただくようご協力をお願いしております。
- ●体調に異常を感じられた際のお申し出ご協力のお願い・ご滞在中、発熱や軽度であっても咳・咽頭痛、けん怠感などの症状がある時は、スタッフまでお申し出いただくようご協力をお願いしております。